2017年10月28日
入魂! エラディケーター ベイトフィネスカスタムエア EBFC-77MLT-PF
先日購入したnewロッド、入魂することができました。
横須賀の海辺つり公園でF3(75cmくらい)の太刀魚が釣れました。
5:20~メタルジクで開始ししましたが、横風が強く釣りにくい状況でした。
メタルジクに反応が無いので信頼の高いバイブレーションに変えた2投目、レンジを合わせるためのフォールでヒットしました。
バイブレーションを頭から喰ってました。

すぐに2匹目を狙いましたが、その後は釣れませんでした。
6時くらいまでは足下までルアーを追ってくるタチウオがみえましたが、明るくなったら反応が無くなりました。
ルアーを沈めたりしましたがダメだったので、6:30で釣りをやめて魚の下処理をして上がりました。
試したかったロッドの使用感ですが、左からの強い横風に邪魔されてよくわかりませんでした。
予想通りソルティセンセーションPSSC-82Tよりもティップが柔らかいので、軽めのルアーを扱うのに向いてそうです。
それでいてベリーから強さが増して強いバットで大きな魚の引きにも対応できるようなロッドです。
しかし、キャストに関してはスペックMAXの24gはあまり投げたくないです。
投げれなくないけど、ティップからの繋がりがギクシャクするというか、なんか気持ち良くないです。
気持ち良くフルスイング出来るのは15gくらいまでと感じました。
これからの20overのメッキや35overのカマスやセイゴには良いかもしれません。
ちなみに頭からパックンチョされたシリテンバイブは負傷してました。


ロッド:アブガルシア エラディケーター EBFC-77MLT
リール:アブガルシア REVO ALC IB改BF化
ライン:PE 0.8号
横須賀の海辺つり公園でF3(75cmくらい)の太刀魚が釣れました。
5:20~メタルジクで開始ししましたが、横風が強く釣りにくい状況でした。
メタルジクに反応が無いので信頼の高いバイブレーションに変えた2投目、レンジを合わせるためのフォールでヒットしました。
バイブレーションを頭から喰ってました。

すぐに2匹目を狙いましたが、その後は釣れませんでした。
6時くらいまでは足下までルアーを追ってくるタチウオがみえましたが、明るくなったら反応が無くなりました。
ルアーを沈めたりしましたがダメだったので、6:30で釣りをやめて魚の下処理をして上がりました。
試したかったロッドの使用感ですが、左からの強い横風に邪魔されてよくわかりませんでした。
予想通りソルティセンセーションPSSC-82Tよりもティップが柔らかいので、軽めのルアーを扱うのに向いてそうです。
それでいてベリーから強さが増して強いバットで大きな魚の引きにも対応できるようなロッドです。
しかし、キャストに関してはスペックMAXの24gはあまり投げたくないです。
投げれなくないけど、ティップからの繋がりがギクシャクするというか、なんか気持ち良くないです。
気持ち良くフルスイング出来るのは15gくらいまでと感じました。
これからの20overのメッキや35overのカマスやセイゴには良いかもしれません。
ちなみに頭からパックンチョされたシリテンバイブは負傷してました。


ロッド:アブガルシア エラディケーター EBFC-77MLT
リール:アブガルシア REVO ALC IB改BF化
ライン:PE 0.8号