2021年09月08日
ジリオン SV TW+KTF KAHEN バーサタイルフィネスでも1gがキャスト可能
34mm径のKAHENスプールは相変わらずすぐ売り切れちゃいますね。
そんな中、なんとか1つ購入できました。
まずは無理かもと思っていた1gミノーのキャストですが、問題ありませんでした。
ラインは0.8号を75m巻きました。

ただ、1gミノーのキャストに関しては、同じラインを同じだけ巻いたアルファス+カヘンフィネスの方が投げやすいというか、飛距離のバラツキが少ないです。
次に1.5gですが、ここまでくればアルファスとの差はほぼ感じないレベル。
その先の3gあたりから、レスポンス良すぎて扱いにくいという軽量スプールのデメリットが少しずつあらわれてきます。
ロッドの反発を得られるようになってくることも影響してると思いますが。
ただ、スプールの外径が大きいせいか、5gを超えてもアルファスより穏やかな気がします。
ブレーキを1~2ノッチ強くするか、リリース直後に一瞬サミングしてあげるだけで対応出来るレベルなので、問題という認識ではないです。
5g以上の場合、SV BOOSTスプールの方が断然安心感は強いですけどね。
でも投げれないレベルではなく、ちゃんとフルキャスト出来ます。
試しに7gジグヘッドをフルキャストしてワインドしてみたら、イナダが釣れました。

ロッドを直置きしたくないので、魚よりだいぶ手前にロッドがある状態で撮影した為、魚が小さく見えますが、50cmくらいのイナダでした。
上のブルーギル釣った時とまったく同じタックルです。
走らせる訳にはいかない状況だったのでゴリ巻きで寄せましたが、問題ありませんでした。
ロッド:ワールドシャウラ 1600SS-3
リール:ジリオンSV TW HL
スプール:カヘンバーサタイルフィネス
ライン:PE0.8号 75m
まとめ
34mmのカヘンスプールは予想通り対応ウェイトが広く、今後はメイン機になり得るフィーリングの良さでした。
ただ、そうは言ってもカヘンフィネススプールは全般的に1~3gといった軽量ルアーのキャストに特化したものという感じがしました。
そして驚いたのが、デフォのSV BOOSTスプールが予想外に軽量ルアーを投げれたことです。
巻くラインによりますが、2gがオーバーヘッドキャスト可能です。
社外フィネススプールの必要性がだいぶ限られてきますね。
さすがにSV BOOSTスプールで2gのピッチングは厳しいので、3gあたりをスレッシュとしてカヘンフィネススプールとSV BOOSTスプールを使い分けることになりそうです。
この辺はもう少し試していこうと思ってます。
おしまい。
そんな中、なんとか1つ購入できました。
まずは無理かもと思っていた1gミノーのキャストですが、問題ありませんでした。
ラインは0.8号を75m巻きました。

ただ、1gミノーのキャストに関しては、同じラインを同じだけ巻いたアルファス+カヘンフィネスの方が投げやすいというか、飛距離のバラツキが少ないです。
次に1.5gですが、ここまでくればアルファスとの差はほぼ感じないレベル。
その先の3gあたりから、レスポンス良すぎて扱いにくいという軽量スプールのデメリットが少しずつあらわれてきます。
ロッドの反発を得られるようになってくることも影響してると思いますが。
ただ、スプールの外径が大きいせいか、5gを超えてもアルファスより穏やかな気がします。
ブレーキを1~2ノッチ強くするか、リリース直後に一瞬サミングしてあげるだけで対応出来るレベルなので、問題という認識ではないです。
5g以上の場合、SV BOOSTスプールの方が断然安心感は強いですけどね。
でも投げれないレベルではなく、ちゃんとフルキャスト出来ます。
試しに7gジグヘッドをフルキャストしてワインドしてみたら、イナダが釣れました。

ロッドを直置きしたくないので、魚よりだいぶ手前にロッドがある状態で撮影した為、魚が小さく見えますが、50cmくらいのイナダでした。
上のブルーギル釣った時とまったく同じタックルです。
走らせる訳にはいかない状況だったのでゴリ巻きで寄せましたが、問題ありませんでした。
ロッド:ワールドシャウラ 1600SS-3
リール:ジリオンSV TW HL
スプール:カヘンバーサタイルフィネス
ライン:PE0.8号 75m
まとめ
34mmのカヘンスプールは予想通り対応ウェイトが広く、今後はメイン機になり得るフィーリングの良さでした。
ただ、そうは言ってもカヘンフィネススプールは全般的に1~3gといった軽量ルアーのキャストに特化したものという感じがしました。
そして驚いたのが、デフォのSV BOOSTスプールが予想外に軽量ルアーを投げれたことです。
巻くラインによりますが、2gがオーバーヘッドキャスト可能です。
社外フィネススプールの必要性がだいぶ限られてきますね。
さすがにSV BOOSTスプールで2gのピッチングは厳しいので、3gあたりをスレッシュとしてカヘンフィネススプールとSV BOOSTスプールを使い分けることになりそうです。
この辺はもう少し試していこうと思ってます。
おしまい。