ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年01月18日

低伸度ナイロンライン

スパイダーワイヤー アルティメイト モノというナイロンラインが低伸度過ぎてヤバいです。


低伸度ナイロンを求めて色々調べていたところ、キムケンこと木村 建太さんがこのラインを低伸度と評価していました。
しかし、他にはインプレ記事が無いので、試しに購入してみました。

で、実際に手に取ってみるとかなりの低伸度で、安物フロロよりも伸びないと感じる程です。
でもこのような「感覚」での話しって信憑性に欠けますよね。

なので、ちょっとしたテストを行って数値(伸び率)で比較してみました。

赤線がアルティメイトモノです。
やっぱりブッチギリの低伸度でした。
キムケンさんの感覚、さすがです。

マシンガンキャストやトライリーンZでそこそこ満足していましたが、それ以上でした。


さらに凄いのが、テスト後のラインに残った伸びです。

赤丸部分に注目!
テスト後に負荷をかけない状態の長さを測定した結果になります。
他のラインは伸びてしまっているのに、アルティメイトモノだけまったく伸びていないという目を疑う結果になりました。

これだけじゃないんです。
なんと1296円で買えてしまいます。
普通じゃん!?って思うかもしれませんが、これ、300m巻きです。
ステキ過ぎ。

あとはこれを安定供給してもらえると非常に助かります。
ピュアフィッシングさん、よろしくお願いします。


※この結果は素人が行ったn1のテストなので、あくまでも参考程度とお考え下さい。
負荷の範囲は0~1500gで、250g間隔でラインの全長を測定し、グラフには伸び率として表しています。  
タグ :ライン考察

Posted by 多夢 at 00:37Comments(2)タックル紹介