ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月29日

シマノ 20 スコーピオン 1752R-2 投げてきました

スコーピオン1752R-2がショゴロッド(ワインドロッド)として使いやすいのか、試してきました。

ショゴがいないと思われる川で投げてきたので、当然ショゴの釣果はありません。

結果から言うと、『使いやすい』です。
一番気になっていたのは、7~13gのジグヘッドを使った"ワインドのやり易さ"ですが、これは予想通りでした。
ティップが入らない分、小さなロッドの振り幅でしっかりダートさせることができるので、腕の疲労を抑えることができます。
それでいて、シュガペン70のような5g以下の軽いペンシルの小刻みなドッグウォークもなんとかこなせます。
ただ、やっぱり先重り感というか、ながさを感じるところが気になりました。

次に気になるのは"キャストフィール"。
これもある程度良いと予想していましたが、その予想を超える良さでした。
3gのジグ単はロッドの反動を利用したキャストはできないですけど、やろうと思えばできるレベル。
逆に重い方は30gのメタルジグや青物用ミノーもフルキャストできます。
いちばん気持ち良いのは15gくらいと感じました。

軽い方は、リール次第ですね。
ちなみにこの時載せてたリールはREVO3SXで、スプールはアベイルのRV338Rです。
これにファイヤーラインの1.2号を無理矢理150m巻いて、スプール総重量12.5gです。
この組み合わせ、汎用性ハンパナイ!
シマノ 20 スコーピオン 1752R-2 投げてきました


そして最後にグリップの話しです。
握った感じがやっぱり違和感あってしっくりこないです。
特に3フィンガーだと指の居心地が悪いです。
シマノのリールならそんなこと無いのかぁ⁉️
でも慣れれば気にならなくなる程度と思います。


そんな感じで、このロッド、ショゴ用として活躍しそうな気がします!
早く魚をかけてみたいです。

おしまい。



このブログの人気記事
小物釣りに最適なロッド→EBTC-55ULT
小物釣りに最適なロッド→EBTC-55ULT

KTF KAHEN(カヘン)フィネススプールが凄い件
KTF KAHEN(カヘン)フィネススプールが凄い件

同じカテゴリー(タックル紹介)の記事画像
飛距離を求めるならSVよりもMAG-Zっていうけど その2
シルバーウルフSV TW XHL 1gを投げられるかチェック
スプールのはなし SV BOOSTはSV系 飛距離を求めるならマグフォース
ショゴに良さそうなロッド スコーピオン1651R
ジリオン SV TW+KTF KAHEN バーサタイルフィネスでも1gがキャスト可能
アルファス AIR TW 買ってみた 1g以下もキャスト可能
同じカテゴリー(タックル紹介)の記事
 飛距離を求めるならSVよりもMAG-Zっていうけど その2 (2022-08-15 01:20)
 シルバーウルフSV TW XHL 1gを投げられるかチェック (2022-06-14 01:39)
 スプールのはなし SV BOOSTはSV系 飛距離を求めるならマグフォース (2022-05-24 20:47)
 ショゴに良さそうなロッド スコーピオン1651R (2022-05-21 14:21)
 ジリオン SV TW+KTF KAHEN バーサタイルフィネスでも1gがキャスト可能 (2021-09-08 23:02)
 アルファス AIR TW 買ってみた 1g以下もキャスト可能 (2021-08-05 00:56)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シマノ 20 スコーピオン 1752R-2 投げてきました
    コメント(0)