ベイトPEでのライン食い込み→レベルワインドのハイスピード化
ベイトリールでPEを使ってシャクる釣りをすると、クラッチオフでのフォール中にスプールが止まることがよくあります。
ラインが食い込んでしまう為と思います。
そこで、レベルワインドのハイスピード化って話しになるんですが、効果も弊害もよくわかってません。
なのでやってみました、という話し。
前回のアルファスに続き、今回は21ジリオン SV TWのウォームシャフトを交換しました。
アルファスもジリオンもノーマルはハンドル5回転でレベルワインド1往復ですが、ハイスピード化すると4回転弱で1往復します。
食い込みについてはまだ確認出来てません。
パーツ交換はすぐ出来るけど、水深のある水辺が近くに無いので効果確認はいつ出来るか不明。
追記:ワインドやると、やっぱり食い込みます。
若干良くなってるように感じましたが・・・その程度です。
これで手持ちのリールは全てPEライン仕様(ハイスピード仕様)になったので、とりあえず釣りにさえ行ければ効果確認は出来る状態になりました。
関連記事